渕上瑞樹の気になるガジェット

ちょっと面白い、ちょっと気になる、プチ自慢できるような小物・ガジェットを紹介

『医者が教える食事術』を読んで 〜アルコール摂取を推奨!?〜

ふっちーこと渕上です♪

前々回のブログでは、「速読法」という内容でブログを書きました。

今回は、そんな“速読法”を駆使しして読んだ本を1冊ご紹介です

※とは言っても、この本は速読を意識せずとも、とっても読みやすく、大変学びの多い内容です♪ 

 

医者が教える食事術 最強の教科書――20万人を診てわかった医学的に正しい食べ方68
 

 

著者は、医学博士の牧田善二さん。

糖尿病の専門医として38年間、延べ20万人以上の患者を診てきたお医者さんです。

内容が全て数値や裏付けのあるデータを根拠としているため、

理屈のYESが積み上がって、とっても賢くなった気持ちになれます。

そんな中でも一番衝撃を受けた部分をご紹介します!!

 

食事とは最強の教養である。

 

です!!この部分には、ハッとさせられました。

 

大半のビジネスパーソンは仕事については非常に優秀でも、自分の口に入れるものについて、ひどく無知なのです。(p.9)

 

たしかに昔から学校でお金の勉強もしなかったけど、食事の勉強もしてこなかったな、、、

 

本当の健康が、手軽に自分のものになると思いますか。

仕事だって、そんなに簡単ではないでしょう。

人生においてもビジネスを成し遂げる上でも最も重要な健康は、食事をしっかりマネジメントしていく人だけが手にできるのです。(p.72)

 

食生活と日々のパフォーマンスが繋がっているんですね!!

これは今すぐにテコ入れしなくては!

 

食べる順番を変えると太り方が変わってくる

 

そういえば昔から、「まずはサラダから」「ご飯は最後」って聞いた覚えがあるんです。皆さんも聞いたことありません?焼きに行くいったら、まず胃袋に野菜をしいて、、なんて♪

なぜそうするか良いのか、本の中で解説されていました!!

ポイントは血糖値らしいです!!

 

野菜類は、根菜や甘いトマトなどを除けばほとんど血糖値は上がりません。

肉や魚も上がりません。しかも、消化に時間がかかります。

こうしたものが先に胃の中に入っていることで、そこにごはんなど糖質が加わっても、急激に血糖値が上がることはないのです。(p.125)

 

だからか〜!!!って超納得してしまいました!

何ごとも理由を知ると、さらに実践したくなっちゃいますね♪

 

また本の中にはアルコールを摂取することが推奨されており、

その理由もきちんと書かれています♪

※特にワインは読むと、飲みたくなってきます♪

matome.naver.jp

※参考までにワインの効能が詳しく書いてあるページ貼っておきます♪

お酒を飲むことを正当化したい方は、是非呼んでみて下さい。笑

 

医者が教える食事術 最強の教科書――20万人を診てわかった医学的に正しい食べ方68
 

 

 

以上、ふっちーの読書好きのためのブログでした〜♪